ホワイト&ピーチ
2010年09月14日
↑只今ゆうさんオススメのジュース
ホワイト&ピーチ
ゆうさんが買い占めて品切れになってたので
東正面の自販機のホワイト&ピーチがもう一列増えたようです

確かにおいしい


ぼ(・ω・)の
骨付き鳥の「番鳥」さん
2010年09月13日
先週は8日~10日
今週は12日~14日(火)まで骨付き鳥の「番鳥」さんが来られてます~

赤いトラックが目印です
写真は東の入口
でも昨日は南の道路沿いだったので
敷地内のどこか~で美味しい鳥を焼いてくれてます!
目立つ場所に居るのですぐわかるかと
初の東讃地区ご出店だそうです
スパイシーな【あか】のおやorひな
旨味の凝縮した【しろ】のおやorひな
各600円
美味しいです

先週2日連続夕飯にしました

ぼ(・ω・)のはスパイシーな【あか】がお気に入りです~
同じ事務所のゆうさんは【しろ】がお気に入り
人それぞれなので、まずは【あか】と【しろ】
両方試してみてください

おっと!因みに時間は夕方5時頃からです。
ぼ(・ω・)の
今週は12日~14日(火)まで骨付き鳥の「番鳥」さんが来られてます~


赤いトラックが目印です

写真は東の入口
でも昨日は南の道路沿いだったので
敷地内のどこか~で美味しい鳥を焼いてくれてます!
目立つ場所に居るのですぐわかるかと

初の東讃地区ご出店だそうです

スパイシーな【あか】のおやorひな
旨味の凝縮した【しろ】のおやorひな
各600円

美味しいです


先週2日連続夕飯にしました


ぼ(・ω・)のはスパイシーな【あか】がお気に入りです~
同じ事務所のゆうさんは【しろ】がお気に入り
人それぞれなので、まずは【あか】と【しろ】
両方試してみてください


おっと!因みに時間は夕方5時頃からです。
ぼ(・ω・)の
ぜぇ~んぶ100円♪
2010年07月31日
7月最後の日、土曜日!!皆様いかがお過ごしですか
ぼ(・ω・)のが本日おやすみの為、家長
がお送りします。
夏バテとか食欲不振とかいう言葉が世の中にはあるそうですが、家長
のもとには光臨せず
体重は減りませんが、丈夫に産んでくれたお母さんに感謝です
そんなことを考えながら、昼休み館内ウロウロ
おっ
おいしそ~

エクレア
プリンシュー
日向夏シュークリーム
カフェラテ
薄皮シュークリーム
今日、明日限り(
期間限定です
)100円!!税込100円
あの有名なドーナツやさんの
「この笑顔100円~♪・・・」が何故か頭を廻る
でも売ってるのは館内南側入口ケーキのタカラブネ
ですから
ぼ(・ω・)のよ
一気に食べていいですか
きっと食べたらダイエット話の仲間にいれてもらえんやろな~

ぼ(・ω・)のが本日おやすみの為、家長

夏バテとか食欲不振とかいう言葉が世の中にはあるそうですが、家長


体重は減りませんが、丈夫に産んでくれたお母さんに感謝です

そんなことを考えながら、昼休み館内ウロウロ



エクレア
プリンシュー
日向夏シュークリーム
カフェラテ
薄皮シュークリーム
今日、明日限り(



あの有名なドーナツやさんの


でも売ってるのは館内南側入口ケーキのタカラブネ


ぼ(・ω・)のよ


きっと食べたらダイエット話の仲間にいれてもらえんやろな~

ステーキの夏
2010年07月25日
もう食べましたか?

ほっともっとのビーフステーキ弁当(490円)
今丁度お昼時なので
お昼は何食べようかな~という方
ビーフステーキ弁当でスタミナ付けて
午後も頑張ってください

しっかり食べて夏バテ防止





明日は土用の丑なので
今日お肉、明日鰻コースでどうしょ
ぼ(・ω・)の
ほっともっとのビーフステーキ弁当(490円)

今丁度お昼時なので
お昼は何食べようかな~という方
ビーフステーキ弁当でスタミナ付けて

午後も頑張ってください


しっかり食べて夏バテ防止






明日は土用の丑なので

今日お肉、明日鰻コースでどうしょ

ぼ(・ω・)の
美味しいたこ焼きあります
2010年07月14日
先週のブナコの記事
明日教えてあげよう!と言いながら翌日休みだった私・・・
しかし素早い家長!ブログ見てくれてましたね
流石です

キムタクと言えば
一昨日久しぶりにスマスマを見ました。
キムタクはやはりかっこよかった
でも吾郎ちゃんが一番好きかもしれません
私も一度はSMAPのライブに行ってみたいな~なんて思ったんですが
それ以上に・・・ビストロの料理を見る度・・・
目が輝くっ

花も好きだけど団子も好き

ひっぱりだこのたこ焼きとかどうでしょ
お腹が減ってきたようです
ぼ(・ω・)の
明日教えてあげよう!と言いながら翌日休みだった私・・・

しかし素早い家長!ブログ見てくれてましたね

流石です


キムタクと言えば

一昨日久しぶりにスマスマを見ました。
キムタクはやはりかっこよかった


私も一度はSMAPのライブに行ってみたいな~なんて思ったんですが
それ以上に・・・ビストロの料理を見る度・・・
目が輝くっ


花も好きだけど団子も好き


ひっぱりだこのたこ焼きとかどうでしょ

お腹が減ってきたようです

ぼ(・ω・)の
キムタクと家長の今後・・・
2010年07月11日
昨日のブログみたよ
ぼ(・ω・)の 貴重な情報ありがとう
あのレゴリスの社長室にあったものが館内にもあるだなんて・・・
こりゃキムタクが館内に来る日も近いな~
(←話、飛躍しすぎですよ家長
)
おっと
こうしちゃいられない
お会いできるまでに女を磨かなきゃ
で、またまた発見

館内中央通路にあるお茶の専門店「井内園」の健康茶シリーズ~
専門店だけにどくだみ茶、柿の葉茶、よもぎ茶、プアール茶、杜仲茶などなど種類も盛りだくさん
わ~
見てるだけでも身体がキレイになっていくよう
(←いや、飲まないとキレイになりませんよ家長
)
興味のあるかたは是非、私と一緒に健康茶生活はじめましょう
ご来館まってます

ぼ(・ω・)の 貴重な情報ありがとう

あのレゴリスの社長室にあったものが館内にもあるだなんて・・・

こりゃキムタクが館内に来る日も近いな~



おっと


お会いできるまでに女を磨かなきゃ

で、またまた発見

館内中央通路にあるお茶の専門店「井内園」の健康茶シリーズ~


わ~




興味のあるかたは是非、私と一緒に健康茶生活はじめましょう


揚げて!!揚げて!!
2010年07月03日
天気予報が今日も明日も雨になるとのこと
雨の日のお買い物は濡れずに楽々
地下駐車場完備の当ショピングセンターが便利ですよ
それでもってこんなジメジメ
ムシムシ
の時は揚げ物料理って作る気しないですよね~
スーパーのお惣菜でもいいけど、揚げたての美味しさを知ってしまってるのよね~
と思ったブログの前の皆様
じゃあ~ん

なんと1個からでも揚げてくれるお肉屋さんベルミート


もちろん揚げなくてもお持ち帰りできます。
値段も手頃で種類もいっぱいある~
揚げたて瞬間(
やけどに気をつけて!!)パクリしたい人にも塩コショウも完備されておりました。
たまには手抜きしたいよね~どきの強い味方です
手抜きしたいモード全開の家長でした

雨の日のお買い物は濡れずに楽々


それでもってこんなジメジメ



スーパーのお惣菜でもいいけど、揚げたての美味しさを知ってしまってるのよね~


じゃあ~ん

なんと1個からでも揚げてくれるお肉屋さんベルミート



もちろん揚げなくてもお持ち帰りできます。
値段も手頃で種類もいっぱいある~

揚げたて瞬間(


たまには手抜きしたいよね~どきの強い味方です

手抜きしたいモード全開の家長でした

さっぱりと・・・
2010年07月02日
梅雨時期は、毎日
ジメジメと暑い日が続いてホント嫌ですね

食欲も気力も無くなる季節ですが・・・食べなきゃ
もっとしんどくなります
そんな時にピッタリの

「讃岐うどん処 麺喰」さんの
梅うどん

値段は・・何と
240円(小)
・・・安っ
和歌山県の南高梅を使用し
さっぱりした
おうどんです

うどんは別腹な上に
さっぱり美味しい
梅うどん
毎日食べてしまいそうです
こりゃ~夏になっても・・・痩せることはないな・・・
今日はうどん大好き
「ゆう」でした



食欲も気力も無くなる季節ですが・・・食べなきゃ


そんな時にピッタリの

「讃岐うどん処 麺喰」さんの



値段は・・何と



和歌山県の南高梅を使用し




うどんは別腹な上に



毎日食べてしまいそうです

こりゃ~夏になっても・・・痩せることはないな・・・

今日はうどん大好き


おひとりさま わらびもち
2010年06月26日
よくふりますね
洗濯物こまりましたね
こんな日は髪の毛が膨張するのよね~なんて思いつつ館内を散策中
発見
おひとりさま わらびもち

しかも二種類
冷蔵ケースできんきんに冷やされてるうえに
もちろん手作り国産材料
しかもおなかにやさしいオリゴ糖入り
しかも抹茶味には大きなあずきがはいってた~
夏しか食べれない孝子堂の おひとりさま わらびもち
さっそくいただきまぁす
本日は家長

洗濯物こまりましたね

こんな日は髪の毛が膨張するのよね~なんて思いつつ館内を散策中

発見

おひとりさま わらびもち

しかも二種類

冷蔵ケースできんきんに冷やされてるうえに

もちろん手作り国産材料

しかもおなかにやさしいオリゴ糖入り

しかも抹茶味には大きなあずきがはいってた~

夏しか食べれない孝子堂の おひとりさま わらびもち

さっそくいただきまぁす

本日は家長

究極の・・・
2010年06月24日
ラー油を使ったパスタ
を
「イタリア食堂&カフェ まんじゃ~れ」にて発見しました
ちなみに
ラー油といえば、おひとりさま限定1本の「石垣島のペンギン食堂」が有名です
それに、食べるラー油の「桃ラー」がいまだに品薄状態が続く人気商品
ですが・・・
香川県にも
全国に有名な
「究極のラー油」なる物があります
フタを開けた途端に香る
デリシャスな香り
と、サラリとした、油の質感
無添加のため、開封後1ヶ月しかもちません
口に運ぶと・・・辛味がまろやか
そして、山椒が爽やかで
ヤミツキになる事間違いなしの逸品です
そんなまさに「究極のラー油」
を使ったパスタがこれです

その名も『究極のラー油かまたまカルボナーラ』
普通のカルボナーラでもめちゃくちゃ美味しいのに
そこにあの「究極のラー油」が加わったら・・・創造しただけでヨダレが止まりません
暑い夏でもさっぱりと食べれる
そんな『究極のラー油かまたまカルボナーラ』
一度食べてみて下さいね
ちなみに今日は、ぼ(・ω・)のさんがお休みの為
変わりに私 「ゆう」が投稿させていただきました
ぼ(・ω・)のさんファンのみなさんごめんなさい
時々私も投稿しますので、よろしくお願いします

「イタリア食堂&カフェ まんじゃ~れ」にて発見しました

ちなみに

ラー油といえば、おひとりさま限定1本の「石垣島のペンギン食堂」が有名です

それに、食べるラー油の「桃ラー」がいまだに品薄状態が続く人気商品

香川県にも



フタを開けた途端に香る



無添加のため、開封後1ヶ月しかもちません

口に運ぶと・・・辛味がまろやか

そして、山椒が爽やかで

ヤミツキになる事間違いなしの逸品です

そんなまさに「究極のラー油」



その名も『究極のラー油かまたまカルボナーラ』

普通のカルボナーラでもめちゃくちゃ美味しいのに

そこにあの「究極のラー油」が加わったら・・・創造しただけでヨダレが止まりません

暑い夏でもさっぱりと食べれる

そんな『究極のラー油かまたまカルボナーラ』

一度食べてみて下さいね

ちなみに今日は、ぼ(・ω・)のさんがお休みの為

変わりに私 「ゆう」が投稿させていただきました

ぼ(・ω・)のさんファンのみなさんごめんなさい

時々私も投稿しますので、よろしくお願いします
